EV電池のリチウム使用量が急増
今年2月は76%伸びる
電気自動車(EV)用バッテリーのリチウム使用量が急増している。今年2月の新車の乗用EV向け世界実績は、炭酸リチウム換算(LCE)ベースで前年同月比76%増加した。カナダのコンサルティング会社アダマス(Adamas)・インテリジェンスが明らかにした。
こうした急増の背景には、中国のEVメーカーの間で
EV
-
奇瑞のオモダ、ミッドサイズPHVを欧州で展開
2025/04/04(金)
-
リカルド、レアアース不要のモーター開発
欧州 EV2025/04/04(金)
-
CATLとシノペック、電池交換所500カ所を整備
アジア・オセアニア EV2025/04/03(木)
-
BYD、第1四半期の販売台数は100万台超え
アジア・オセアニア EV2025/04/03(木)
-
双方向充電、電池の劣化対策が課題=独コンサル
欧州 EV2025/04/02(水)