米政権、温室効果ガスの「危険性認定」撤廃へ
米環境保護庁(EPA)は7月29日、2009年にオバマ政権が制定した温室効果ガスの影響を測定する公式基準である、いわゆる「危険性認定」を取り消す方針を示した。撤廃が実現すれば、自動車排ガス基準といった地球温暖化対策に向けたあらゆる規制は、法的根拠を失うことになる。
EPAのゼルディン長官は「米国史上
政策・規制
-
米、日本車関税を27.5%から15%に引き下げ
2025/09/17(水)
-
メキシコ、中国製EVへの関税を50%に
中南米 政策・規制2025/09/17(水)
-
中国、新タイプの蓄電設備の容量を2倍に
アジア・オセアニア 政策・規制2025/09/16(火)
-
カザフスタン、レアアース研究所を開設へ
欧州 政策・規制2025/09/15(月)
-
米政府、高速道路走行のEV特例を廃止
北米 政策・規制2025/09/12(金)