中国、EV輸出を許可制に=26年から
中国商務省は9月26日、2026年から電気自動車(EV)の輸出を許可制にすると発表した。規制外の業者による不正な競争を抑制し、中国ブランドの価値を守るため。
輸出許可は来年1月1日から必要となる。ガソリン車とハイブリッド車(HV)、オートバイの輸出はすでに、政府によるライセンス管理の対象となっている
政策・規制
-
欧州委、鉄鋼産業の支援策を公表=関税50%
2025/10/09(木)
-
中・大型トラックに25%関税=米が11月から
北米 政策・規制2025/10/08(水)
-
独のEV自動車税、35年まで免除延長へ
欧州 政策・規制2025/10/07(火)
-
EU、鉄鋼輸入枠を半減へ=関税も引き上げ
欧州 政策・規制2025/10/03(金)
-
零ホウとダチアのEV、伊で格安で購入可能
欧州 政策・規制2025/10/02(木)