中国の半導体企業、ボトルネックは設計の自動化
米国の対中輸出規制が強まる中、中国の半導体業界では国内企業による内製化の動きが広がっているものの、半導体の電子設計自動化(EDA)事業がボトルネックとなっているようだ。フィナンシャル・タイムズが報じた。
EDAとは高度なチップの設計や製造、テストに必要なソフトウエアを生産する事業のこと。数字で見ると
半導体
-
文遠知行とレノボ、自動運転プラットフォーム開発
2025/07/23(水)
-
独半導体FMC、東部で工場建設計画
欧州 半導体2025/07/22(火)
-
東芝、高電圧向けのEV電池用スイッチ発売
アジア・オセアニア 半導体2025/07/18(金)
-
エヌビディア、AIチップの対中販売再開へ
アジア・オセアニア 半導体2025/07/16(水)
-
米半導体ソフト2社の合併、中国が条件付き承認
北米 政策・規制2025/07/15(火)