EV増で白金族金属の需要低迷=パラジウムなど
電気自動車(EV)シフトによる需要構造の変化により、排ガスの浄化に用いる白金族金属(PGM)が打撃を受けている。パラジウム価格は2028年に23年比で4割下がるとの見立てもある。ロイター通信が伝えた。
パラジウムやプラチナ、ロジウムは汚染物質を除去する触媒コンバーターに使用される貴金属。触媒コンバー
素材・技術
-
アストンマーティン、ピレリのサイバータイヤ導入
2025/09/16(火)
-
コンチ、タイヤ生産に使用済み食用油を使用
欧州 素材・技術2025/09/15(月)
-
BASF、新たな低導電性クーラントを発表
欧州 素材・技術2025/09/12(金)
-
ダウ、伊社とポリウレタン再生技術を開発
北米 素材・技術2025/09/08(月)
-
コンチネンタル、熱分解でゴムくずを再利用
欧州 素材・技術2025/09/05(金)