アップル、自動運転EVの導入を再延期
米国のアップルが進める自動運転技術を利用した電気自動車(EV)の導入が、2028年に延期されるもようだ。当初予定の26年からさらに2年遅れる格好。自動運転技術も、「レベル5」(完全自動運転)から「レベル2+」(レベル2=部分自動運転にハンズフリー機能などを加えた概念)に格下げとなる見通し。関係者の話
IT
-
ZF、スマートシャシーセンサーの量産開始
2025/07/03(木)
-
カーナビのトムトム、300人削減=AI活用
欧州 IT2025/07/02(水)
-
台湾・群創光電、パイオニア買収=1600億円
アジア・オセアニア IT2025/07/01(火)
-
エレクトロビット、鴻海とEV技術共同開発
欧州 IT2025/07/01(火)
-
米シングン、エヌビディアと倉庫物流AI開発
北米 IT2025/06/30(月)