ホンダ、電動二輪に累計5千億円投資= 30年目標
ホンダは11月29日、電動二輪車に関する2030年までの目標を発表した。世界年間販売目標を昨年9月に公表した350万台から400万台に引き上げ、営業利益率 5%以上を目指す。電池の多様化やコネクティビティーの強化などに向け、21年からの累計で5,000億円を投じる。
同社は電動二輪車の電池工場や開発
EV
-
ブルーオーバルSK、ケンタッキー工場始動
2025/08/22(金)
-
起亜、スロバキア工場でEV生産開始
欧州 EV2025/08/22(金)
-
ポルシェ、バッテリー子会社の事業停止へ
欧州 EV2025/08/22(金)
-
日産、米リキャップと提携=「ドライ電極」開発へ
アジア・オセアニア EV2025/08/22(金)
-
テスラ、独工場で火災=バッテリーセル落下
欧州 EV2025/08/22(金)