ボルボ、ディーゼル車生産終了=2024年初め
スウェーデンの自動車大手ボルボ・カーは9月19日、2024年初めまでにディーゼル車の生産を終了すると発表した。30年までに販売する全車種を電気自動車(EV)とし、40年までに気候中立企業となる計画の一環。
同社は「数カ月後には最後のディーゼル車の組み立てを完了し、当社は伝統的な自動車メーカーの先陣
EV
-
カルガリー、ノババスの電動バス120台を導入
2025/08/15(金)
-
アルベマール、チリ鉱山で事故=現在は通常運転
中南米 EV2025/08/14(木)
-
FC市場、32年まで年間22.1%成長=日米韓けん引
世界 EV2025/08/14(木)
-
ルノー、吉利と新興市場向けNEV開発
欧州 EV2025/08/14(木)
-
フォード、新EV車台発表=初モデルは27年発売
北米 EV2025/08/13(水)