意外だったロータリーエンジンの活用法
自動車大転換を読み解く 第62回
マツダはベルギーのブリュッセル・モーターショーで、ロータリーエンジンを発電機として活用するプラグインハイブリッド車(PHV)を発表した。車名は「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」という。正式発表前は、電気自動車(EV)を基本とするレンジエクステンダー(航続距離を延ばすシステム)を想像したが
EV、PHV、HV
-
小米のEV、27年の海外進出視野
2025/07/04(金)
-
EVポールスター、スロバキアで新モデル生産
欧州 EV2025/07/04(金)
-
ZF、モーター温度測定を改善=AI活用
欧州 素材・技術2025/07/04(金)
-
ナビタス、PSMCとGaN関連技術で提携
アジア・オセアニア 半導体2025/07/04(金)
-
BYD、メキシコ工場の建設計画を棚上げ
中南米 EV2025/07/04(金)