リトアニアのEV充電、30年までに10倍に
リトアニア政府は5月11日、国内における電気自動車(EV)充電インフラの拡張に向けたロードマップを公表した。EVの普及を後押しする狙い。2025年までに公共の充電設備の設置数を1,200カ所に倍増するほか、2030年には現在の10倍の6,000カ所に引き上げる目標を打ち出した。
スクオディス運輸・通
EV
-
コマウ、インテセルズの冷プラズマ技術活用
2025/10/13(月)
-
シーメンス、次世代充電システムを発表
欧州 EV2025/10/13(月)
-
BYD、アルゼンチンでEVの販売開始
中南米 EV2025/10/13(月)
-
ボッシュ、水素トラックを初導入=バイエルンで
欧州 EV2025/10/10(金)
-
ベカルト、水素電解槽の部品生産を当面停止
欧州 EV2025/10/10(金)