日産、欧州向け内燃エンジン開発終了へ
日産自動車は、欧州向け内燃エンジン(ICE)の開発を終了する方針だ。消費者の電気自動車(EV)へのシフトが進んでいるため。2月8日に行われた2021年第3四半期(10~12月)決算報告で、アシュワニ・グプタ最高執行責任者(COO)が明らかにした。
この動きは、2025年に予定される欧州連合(EU)の
EV、PHV、HV
-
ヘラー、オンボードチャージャーで米社と提携
2025/09/04(木)
-
テスラ、「マスタープラン・パート4」発表
北米 EV2025/09/04(木)
-
トヨタ自動車、チェコ工場でEV生産へ
欧州 EV2025/09/04(木)
-
超小型車スマート、26年にフォーツーの後継車公開
欧州 EV2025/09/03(水)
-
スズキ、インドから欧州へのEV輸出開始
アジア・オセアニア EV2025/09/03(水)