物流におけるカーボンニュートラル
自動車大転換を読み解く 第44回
トヨタ自動車が今春、日野自動車およびいすゞと立ち上げた商用事業プロジェクト「コマーシャル・ジャパン・パートナーシップ(CJP)」に、軽自動車を主力とするダイハツとスズキが参画する。CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)を商用車でも普及させ、カーボンニュートラルの取り組みを加速させる
EV、PHV、HV
-
小鵬、旗艦モデル刷新=年後半に欧州で発売
2025/04/17(木)
-
現代モービス、消火器内蔵バッテリーを開発
アジア・オセアニア 素材・技術2025/04/17(木)
-
BMW、ノイエ・クラッセ用「音風景」開発
欧州 IT2025/04/17(木)
-
現代自CEO「自動車価格は数カ月安定」
アジア・オセアニア 政策・規制2025/04/17(木)
-
商用車MAN、バッテリーの自社生産を開始
欧州 EV2025/04/16(水)