経産省、CO2再利用ロードマップに合成燃料追加
日本の経済産業省は、二酸化炭素(CO2)を燃料や原料として利用するカーボンリサイクルの拡大・普及を促進する「カーボンリサイクル技術ロードマップ」を改訂したと発表した。イノベーションの加速化を狙う。
今回の改訂では、大気中からCO2を直接回収するDAC技術や、CO2と水素を合成して製造される炭素中立の
日本企業の動向
-
上海モーターショー、各社がNEV出展に注力
2025/04/16(水)
-
自動運転ウェイブ、日産車両にソフト提供
アジア IT2025/04/11(金)
-
ティアフォー、石川でレベル4認可=自動運転バス
アジア・オセアニア IT2025/03/31(月)
-
ジヤトコ、電動アシスト自転車事業を強化
アジア・オセアニア 素材・技術2025/03/28(金)
-
ローム、高精度電流センスアンプを開発
アジア・オセアニア 半導体2025/03/27(木)