経産省、CO2再利用ロードマップに合成燃料追加
日本の経済産業省は、二酸化炭素(CO2)を燃料や原料として利用するカーボンリサイクルの拡大・普及を促進する「カーボンリサイクル技術ロードマップ」を改訂したと発表した。イノベーションの加速化を狙う。
今回の改訂では、大気中からCO2を直接回収するDAC技術や、CO2と水素を合成して製造される炭素中立の
日本企業の動向
-
アステモ、米ミシガン拠点に9500万ドル投資
2025/09/05(金)
-
BMWの第3世代FCシステム、試作が完了
欧州 EV2025/09/04(木)
-
トヨタ自動車、チェコ工場でEV生産へ
欧州 EV2025/09/04(木)
-
スズキ、インドから欧州へのEV輸出開始
アジア・オセアニア EV2025/09/03(水)
-
住友ゴム、米AI新興を買収=故障予知サービスで
北米 IT2025/09/01(月)