東大など、ゴムの亀裂速度決めるメカニズム解明
東京大学の生産技術研究所と大学院工学系研究科、お茶の水女子大学理学部、京都工芸繊維大学、ブリヂストンから成る研究グループは7月30日、ゴム材料の亀裂進展速度が急激に変化する「速度ジャンプ現象」のメカニズムを明らかにしたと発表した。ゴム材料の強靭化・高耐久化に向けた材料設計指針を得られることが期待され
素材・技術
-
ウーバー、英社の高性能EVタイヤを半額で提供
2025/09/18(木)
-
ヘラー、高級車向けに世界初のiPDM量産
欧州 素材・技術2025/09/18(木)
-
アストンマーティン、ピレリのサイバータイヤ導入
欧州 素材・技術2025/09/16(火)
-
コンチ、タイヤ生産に使用済み食用油を使用
欧州 素材・技術2025/09/15(月)
-
BASF、新たな低導電性クーラントを発表
欧州 素材・技術2025/09/12(金)