コロナでガソリン車選ぶ保守的な傾向顕著に
新型コロナウイルス禍に起因する経済の先行き不透明感を背景に、消費者が従来のガソリン車やディーゼル車を選ぶ傾向が急速に強まっている。大手会計事務所デロイト・トーマツ・グループの意識調査で、こうした事実が判明した。
この調査は、米国、ドイツ、日本、中国、韓国、インドの6カ国で実施。消費者が内燃エンジン(
EV、PHV、HV
-
イケア、EVが宅配用車両の7割に=カナダで
2025/10/28(火)
-
吉利汽車、英でEV・PHV10万台販売目指す
欧州 EV2025/10/28(火)
-
上半期のトヨタ世界販売、過去最高の526万台
世界 EV2025/10/28(火)
-
テスラのマスク氏、自動車業界から撤退の観測も
北米 EV2025/10/28(火)
-
テスラ、大幅減益=マスク氏に1兆ドル報酬も
北米 EV2025/10/27(月)



