NEXCO中日本、所要時間情報の精度を向上
NEXCO中日本は、高速道路の情報板などで、自動料金収受システム(ETC)2.0プローブデータを活用した所要時間情報の提供を開始したと発表した。渋滞が発生した場合の所要時間情報の精度向上を図る。
同社は、高速道路を走行中のドライバーに対し、情報板などで主要なインターチェンジ(IC)までの所要時間を
日本企業の動向
-
ルーシッド、スーパーチャージャーの利用可能に
2025/07/24(木)
-
SUBARU、NYで新型EVを世界初公開
北米 EV2025/07/21(月)
-
アステモ、英国拠点に最大1億ポンド投資
欧州 EV2025/07/18(金)
-
ティアフォー、レベル4+対応の基盤を実証
アジア・オセアニア IT2025/07/17(木)
-
日産、追浜工場の生産を27年度末に終了
アジア・オセアニア EV2025/07/16(水)