NEXCO中日本、所要時間情報の精度を向上
NEXCO中日本は、高速道路の情報板などで、自動料金収受システム(ETC)2.0プローブデータを活用した所要時間情報の提供を開始したと発表した。渋滞が発生した場合の所要時間情報の精度向上を図る。
同社は、高速道路を走行中のドライバーに対し、情報板などで主要なインターチェンジ(IC)までの所要時間を
日本企業の動向
-
東風日産、ICE車に初の華為コックピット搭載
2025/11/01(土)
-
トヨタ、カローラEVのコンセプト車公開
アジア・オセアニア EV2025/10/31(金)
-
日産、加リチオンとEV電池のリサイクルで提携
北米 EV2025/10/30(木)
-
三菱重工機械システム、車両輸送ロボを初出展
アジア・オセアニア 新モビリティー2025/10/29(水)
-
ソニーセミコン、車載向け内蔵センサー開発
アジア・オセアニア 半導体2025/10/29(水)



