トヨタ、中国5社とFCV開発で合弁設立
トヨタ自動車は6月5日、中国での燃料電池車(FCV)普及に向けて、中国企業5社と合弁会社の設立で合意したと発表した。年内に北京で新会社「連合燃料電池システム研究開発(北京)有限会社」を立ち上げる。
新会社の出資比率は、トヨタが65%、燃料電池(FC)バスの研究開発(R&D)を行っている北京億華通科技
EV
-
マレン、エンパワーと半固体電池の供給契約
2025/04/11(金)
-
ハーレー、新CEO探しに着手=業績不振で
北米 EV2025/04/10(木)
-
ポーランドEMP、国産EV開発を断念
欧州 EV2025/04/10(木)
-
ルーシッド、充電速度が中国車除き世界最速
北米 EV2025/04/10(木)
-
起亜、30年のEV販売目標を2割超削減
アジア・オセアニア EV2025/04/10(木)