NEDOなど、米のEV実証にチャデモ導入
独立行政法人の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と日産自動車、兼松は4月3日、米カリフォルニア州で実施中の電気自動車(EV)の利用範囲拡大を目指す実証事業で、日本独自の規格「チャデモ(CHAdeMO)」による出力100キロワットのEV用超高速充電器1基を導入し、運用を開始したと発表した。
EV
-
広州汽車集団、ブラジル進出=工場建設も
2025/05/28(水)
-
BMWとメルセデス、真逆のEV戦略=鍵は中国
欧州 EV2025/05/28(水)
-
現代自、AI主導のロボットアームEV充電器設置
アジア・オセアニア EV2025/05/28(水)
-
国軒高科、モロッコでギガファクトリー建設
MEA EV2025/05/27(火)
-
中国EVハイファイが再出発=レバノン社が支援
アジア・オセアニア EV2025/05/27(火)