鴻海、高雄に電池セル拠点建設=完全現地化へ
台湾のEMS(電子機器の受託製造サービス)世界最大手の鴻海精密工業は、高雄市で電気自動車(EV)向けバッテリーの研究開発(R&D)・試験量産センターの建設に着手したと発表した。投資額は60億台湾元(2億200万ドル)。サプライチェーン(調達・供給網)全体の現地化を推進する。
同センターは高雄市の和発
EV
-
スロバキアのクライン、エアカー量産モデル公開
2025/05/09(金)
-
リビアンとルーシッド、関税でコスト増予想
北米 EV2025/05/09(金)
-
BYD、欧州戦略を変更=PHVも現地生産か
欧州 EV2025/05/09(金)
-
EV電池の劣化、7年間で大幅軽減=英調査
欧州 EV2025/05/09(金)
-
吉利、米上場ZEEKRの非公開化提案=22億ドル
アジア・オセアニア EV2025/05/09(金)