中国、乗用車製造の外資比率規制を撤廃
中国政府は1月1日から、乗用車製造の外資出資比率の制限を正式に撤廃した。商務省と国家発展改革委員会の発表を元に、自動車業界の情報サイト、ジャストオート・ドットコムなどが伝えた。
中国ではこれまで、外国メーカーが乗用車を現地生産するには、地場企業との合弁が義務付けられ、出資比率も最大50%に制限されて
政策・規制
-
米、日本車関税を27.5%から15%に引き下げ
2025/09/17(水)
-
メキシコ、中国製EVへの関税を50%に
中南米 政策・規制2025/09/17(水)
-
中国、新タイプの蓄電設備の容量を2倍に
アジア・オセアニア 政策・規制2025/09/16(火)
-
カザフスタン、レアアース研究所を開設へ
欧州 政策・規制2025/09/15(月)
-
米政府、高速道路走行のEV特例を廃止
北米 政策・規制2025/09/12(金)