経産省、CO2再利用ロードマップに合成燃料追加
日本の経済産業省は、二酸化炭素(CO2)を燃料や原料として利用するカーボンリサイクルの拡大・普及を促進する「カーボンリサイクル技術ロードマップ」を改訂したと発表した。イノベーションの加速化を狙う。
今回の改訂では、大気中からCO2を直接回収するDAC技術や、CO2と水素を合成して製造される炭素中立の
日本企業の動向
-
キオクシア、車載フラッシュメモリーのサンプル出荷
2025/08/01(金)
-
スバル、HPEと協業=アイサイト向けAI開発で
アジア・オセアニア IT2025/07/31(木)
-
BMW、電通と提携=次世代EV戦略に向け
欧州 EV2025/07/31(木)
-
小糸、中国で生産体制見直し=日本車不振で
アジア・オセアニア 素材・技術2025/07/30(水)
-
ルーシッド、スーパーチャージャーの利用可能に
北米 EV2025/07/24(木)