東大など、ゴムの亀裂速度決めるメカニズム解明
東京大学の生産技術研究所と大学院工学系研究科、お茶の水女子大学理学部、京都工芸繊維大学、ブリヂストンから成る研究グループは7月30日、ゴム材料の亀裂進展速度が急激に変化する「速度ジャンプ現象」のメカニズムを明らかにしたと発表した。ゴム材料の強靭化・高耐久化に向けた材料設計指針を得られることが期待され
素材・技術
-
シュコダ、本社工場に新塗装施設=29年稼働
2025/06/30(月)
-
クアンタムスケープ、セパレーター生産に新技術
北米 素材・技術2025/06/27(金)
-
コンチ、超高性能タイヤ市場で地歩を強化
欧州 素材・技術2025/06/27(金)
-
積水化学、インドに射出成型品の工場新設
アジア・オセアニア 素材・技術2025/06/26(木)
-
サイエンスコ、EVの高電圧部品向けの新素材
欧州 素材・技術2025/06/26(木)