東北大、電池性能高めるカーボン新素材を提供
東北大学の材料科学高等研究所および多元物質科学研究所は、電池の性能向上に利用できるカーボン新素材「グラフェンメソスポンジ(GMS)」の有償サンプル提供を開始すると発表した。GMSの工業化を図るとともに、自然エネルギー発電や、電気自動車(EV)、燃料電池車(FCV)などでの利用拡大を推進する。
GMS
素材・技術
-
ウーバー、英社の高性能EVタイヤを半額で提供
2025/09/18(木)
-
ヘラー、高級車向けに世界初のiPDM量産
欧州 素材・技術2025/09/18(木)
-
アストンマーティン、ピレリのサイバータイヤ導入
欧州 素材・技術2025/09/16(火)
-
コンチ、タイヤ生産に使用済み食用油を使用
欧州 素材・技術2025/09/15(月)
-
BASF、新たな低導電性クーラントを発表
欧州 素材・技術2025/09/12(金)