佐川急便の中国製EV導入の衝撃
自動車大転換を読み解く 第40回
宅配大手の佐川急便が、配送用の軽自動車7,200台を、中国製の軽商用電気自動車(EV)に2022年9月から順次代替していくと発表した。(御堀直嗣)
予定される軽商用EVの性能は、一充電走行距離が200キロメートルで、価格は現在のガソリン車のリース料より安く抑えられそうだという。
昨年2020年6月か
EV、PHV、HV
-
スロバキアのクライン、エアカー量産モデル公開
2025/05/09(金)
-
リビアンとルーシッド、関税でコスト増予想
北米 EV2025/05/09(金)
-
BYD、欧州戦略を変更=PHVも現地生産か
欧州 EV2025/05/09(金)
-
EV電池の劣化、7年間で大幅軽減=英調査
欧州 EV2025/05/09(金)
-
吉利、米上場ZEEKRの非公開化提案=22億ドル
アジア・オセアニア EV2025/05/09(金)