「ホンダe」が占う日本のEVの行方
自動車大転換を読み解く 第32回
ホンダ初の量産電気自動車(EV)である「ホンダe」が、先ごろ発表された。発売は、今秋10月30日の予定だ。(御堀直嗣)
ホンダeの主力市場は欧州であり、開発責任者は欧州市場の現状や、電動化の要求などをつぶさに視察し、欧州自動車メーカーの多くがスポーツタイプ多目的車(SUV)を主体にEVを導入している
EV、PHV、HV
-
スロバキアのクライン、エアカー量産モデル公開
2025/05/09(金)
-
リビアンとルーシッド、関税でコスト増予想
北米 EV2025/05/09(金)
-
BYD、欧州戦略を変更=PHVも現地生産か
欧州 EV2025/05/09(金)
-
EV電池の劣化、7年間で大幅軽減=英調査
欧州 EV2025/05/09(金)
-
吉利、米上場ZEEKRの非公開化提案=22億ドル
アジア・オセアニア EV2025/05/09(金)