東芝、ライダー向け受光技術を開発
小型化に成功=長距離にも対応
東芝は7月7日、自動運転車用ソリッドステート式ライダー(LiDAR)向けに、長距離測定と高解像度を実現する受光技術を開発したと発表した。これまで困難だった超高感度受光デバイス「シリコン光電子増倍管(SiPM)」の小型化に成功し、従来の4倍となる200メートルの長距離に対応可能となった。
従来のSiP
IT
-
ディープルート、年内にロボタクシー展開へ
2025/11/05(水)
-
車部品シェフラー、数千台の人型ロボ導入へ
欧州 IT2025/11/05(水)
-
NTT、自動運転専門の新会社設立へ
アジア・オセアニア IT2025/11/05(水)
-
エヌビディア、AIプールサイドに10億ドル出資か
北米 IT2025/11/03(月)
-
東風日産、ICE車に初の華為コックピット搭載
アジア・オセアニア IT2025/11/01(土)



