【Editor’s Diary】2019年12月4日
日本のメディアでもこのところ盛んに取り上げられているMaaS。東京五輪を来年に控える中、6月の未来投資会議でも取り上げられました。CASE(コネクテッド、自動運転、シェアリング、電動化)と併せ、将来のモビリティーの鍵を握るのは確かです。
しかしMaaSの定義はあいまいで、推進主体もバラバラ。さまざま
MaaS
-
シェアサービス、28年には25%が利用=英調査
2025/06/24(火)
-
ウェイモと加マグナ、米で自動運転車を増産
北米 新モビリティー2025/05/07(水)
-
社用EV管理フロック、100万ポンド調達
欧州 IT2025/04/22(火)
-
プラハ、電動キックボードのレンタル廃止へ
欧州 政策・規制2025/04/22(火)
-
米配車リフト、フリーナウ買収で欧州進出
欧州 新モビリティー2025/04/17(木)