登壇者一覧

  • 宮垣 雄貴

    宮垣 雄貴
    ミヤガキ・ユウキ

    株式会社Wise Finance Solutions Asia Pacific 代表取締役

    関西学院大学卒。大阪大学大学院に進学後、独ゲッティンゲン大学、ポーランドのヤギェウォ大学に留学し、両大学にて修士号取得。みずほフィナンシャルグループに入社後、法人営業に従事。2015年に同ウイーン支店の立ち上げに携わるとともに、中東欧における日系企業へのサポートにも注力。2019年にWise Finance Solutions SRLに加わり、2021年より同日本法人代表取締役を務める一方、各地での招へいセミナーにも参加。

  • 矢島 和男

    矢島 和男
    ヤジマ・カズオ

    ブルースカイテクノロジー株式会社 社長兼最高経営責任者

    1990 年、日産自動車(株)入社。総合研究所材料研究所、技術企画部、グローバルマーケティング部、インフィニティ車の次席車両開発主管、EV エネルギー開発部部長等を経て、EV/HEV 技術開発本部で本部長として日産リーフ、ノート、セレナのEVおよびePOWER のシステム開発を主導。2018 年ブルースカイテクノロジー(株)創業。東北大学大学院工学研究科応用化学専攻修了。

  • 吉田 恵子

    吉田 恵子
    ヨシダ・ケイコ

    博士(医療政策)・修士(社会科学)

    主にドイツで、独日通訳と医療・介護制度の調査やそのコーディネーションを行っている。定期的にデュッセルドルフ日本商工会議所会報や医療・介護関連専門誌でドイツの社会・医療・介護制度についての記事を執筆。日本では東京医科歯科大学非常勤講師、国際長寿センター研究員としても活動する。

  • 吉田 徹

    吉田 徹
    ヨシダ・トオル

    同志社大学政策学部教授

    1975年東京生まれ。慶應義塾大学法学部卒。日本貿易振興機構(JETRO)パリセンター調査担当ディレクター、海外調査部欧州課などを経て東京大学総合文化研究科博士課程修了(学術博士)。比較政治学、ヨーロッパ政治を専攻。北海道大学法学研究科/公共政策大学院教授を経て現職。この間、パリ政治学院招聘教授、ニューヨーク大学客員研究員。現在、フランス国立社会科学高等研究院日仏財団リサーチ・アソシエイト、シノドス国際社会動向研究所理事などを兼務。 著書に『ミッテラン社会党の転換』(法政大学出版局)、『ポピュリズムを考える』(NHK出版)、『アフター・リベラル』(講談社現代新書)、編著に『ヨーロッパ統合とフランス』(法律文化社)、『現代政治のリーダーシップ』(岩波書店)など。