米・イラン衝突の先に見える中東の未来 — サウジアラビアの戦略的位置、ビジネスへの影響
【日時】
2025年8月28日(水)
イギリス時間 10:00 / 中央ヨーロッパ時間 11:00 / UAE時間 13:00 /日本時間 18:00
約80分を予定しております。
【会場】
オンライン(Zoom)
【費用】
弊社情報サービスご契約者様:無料
速報のみご利用のお客様:75ユーロ/60ポンド(お問い合わせからお申込みください。)
一般のお客様:150ユーロ/120ポンド(お問い合わせからお申込みください。)
※弊社商品をご契約された際のEメールアドレスをご記入の上、ご登録お願いいたします。
ご購読が確認できない場合、確認のご連絡をさせていただきます。
※お申込みいただいた後、リンク送付まで数日かかる場合がございます。一週間以上、参加リンクが届かない場合、エラーの可能性がございますのでご一報ください。
※速報、一般参加の申し込み締切は開催一週間前までとなります。
※タイトル、内容は予告なく変更になる場合がございます。
登壇者プロフィール
-
中川 浩一
ナカガワ・コウイチ
三菱総合研究所主席研究員・チーフコンサルタント
1969年、京都府生まれ。慶應義塾大学卒業後、1994年外務省入省。1995年~1998年、エジプトでアラビア語研修。1998年~2001年、在イスラエル日本国大使館、対パレスチナ日本政府代表事務所(ガザ)勤務、アラファトPLO議長の通訳を務める。2004年~2008年、外務省中東第2課イラク班長、2007年、在イラク日本国大使館勤務、2001年~2008年、アラビア語の天皇陛下、総理大臣通訳官。2008年~2011年、アメリカ合衆国日本大使館勤務(オバマ政権の中東政策をフォロー)、2012年~2015年、在エジプト日本国大使館勤務(「アラブの春」後の中東情勢をフォロー)。総合外交政策局政策企画室首席事務官、大臣官房報道課首席事務官、地球規模課題分野別交渉官を経て2020年7月、外務省退職。2020年8月から現職。
中東関連近著に「ガザ」(2023年12月)、「中東危機がわかれば世界がわかる」(2024年8月)(いずれも幻冬舎新書)、「新しい中東が世界を動かす」(2025年1月)(NHK出版)
現職での主な活動は下記HPに詳述。 中川 浩一 | 研究員紹介 | 三菱総合研究所(MRI)
参加申し込みにはログインが必要です。
【日時】
2025年8月28日(水)
イギリス時間 10:00 / 中央ヨーロッパ時間 11:00 / UAE時間 13:00 /日本時間 18:00
約80分を予定しております。
【会場】
オンライン(Zoom)
【費用】
弊社情報サービスご契約者様:無料
速報のみご利用のお客様:75ユーロ/60ポンド(お問い合わせからお申込みください。)
一般のお客様:150ユーロ/120ポンド(お問い合わせからお申込みください。)
※弊社商品をご契約された際のEメールアドレスをご記入の上、ご登録お願いいたします。
ご購読が確認できない場合、確認のご連絡をさせていただきます。
※お申込みいただいた後、リンク送付まで数日かかる場合がございます。一週間以上、参加リンクが届かない場合、エラーの可能性がございますのでご一報ください。
※速報、一般参加の申し込み締切は開催一週間前までとなります。
※タイトル、内容は予告なく変更になる場合がございます。
登壇者プロフィール
-
中川 浩一
ナカガワ・コウイチ三菱総合研究所主席研究員・チーフコンサルタント
1969年、京都府生まれ。慶應義塾大学卒業後、1994年外務省入省。1995年~1998年、エジプトでアラビア語研修。1998年~2001年、在イスラエル日本国大使館、対パレスチナ日本政府代表事務所(ガザ)勤務、アラファトPLO議長の通訳を務める。2004年~2008年、外務省中東第2課イラク班長、2007年、在イラク日本国大使館勤務、2001年~2008年、アラビア語の天皇陛下、総理大臣通訳官。2008年~2011年、アメリカ合衆国日本大使館勤務(オバマ政権の中東政策をフォロー)、2012年~2015年、在エジプト日本国大使館勤務(「アラブの春」後の中東情勢をフォロー)。総合外交政策局政策企画室首席事務官、大臣官房報道課首席事務官、地球規模課題分野別交渉官を経て2020年7月、外務省退職。2020年8月から現職。
中東関連近著に「ガザ」(2023年12月)、「中東危機がわかれば世界がわかる」(2024年8月)(いずれも幻冬舎新書)、「新しい中東が世界を動かす」(2025年1月)(NHK出版)
現職での主な活動は下記HPに詳述。 中川 浩一 | 研究員紹介 | 三菱総合研究所(MRI)
参加申し込みにはログインが必要です。