第17回:「ロビト回廊」で巻き返し図る欧米諸国
アフリカ大陸西岸のアンゴラと内陸国のザンビアを結ぶ鉄道「ロビト回廊」の計画が進んでいる。総延長2,000キロメートル以上に及ぶインフラ整備で、内陸部の天然資源開発を大きく促進するとみられている。背後には、欧米と中国による地政学上の勢力争いがある。(平野光芳・毎日新聞外信部副部長)
「回廊」の起源はア
フロンティア・アフリカ
-
第16回:南ア政府がVAT増税を撤回、その思惑は
2025/06/12(木)
-
第15回:スーダン内戦2年 深刻化する人道危機
スーダン フロンティア・アフリカ2025/05/15(木)
-
第14回:南アフリカ、波乱含みの新年度予算案
南アフリカ共和国 フロンティア・アフリカ2025/04/17(木)
-
第13回:ザンビア大統領が訪日、課題は「脱中国依存」
ザンビア フロンティア・アフリカ2025/03/27(木)
-
第12回:トランプ米政権始動=アフリカへの影響は
MEA フロンティア・アフリカ2025/02/27(木)