電力エスコム、2031年までに石炭火力を大幅削減
南アフリカの国営電力会社エスコムは、2031年までに石炭火力発電の発電能力を8,000〜1万2,000メガワット削減する方針だ。エネルギー転換戦略の一環で、老朽化が進む発電所の閉鎖などを進める。同社の発表を元に、ロイター通信が8月17日伝えた。
それによると、エスコムはコマティ(Komati)石炭火
電力・ガス・水道
-
トルコ、2千メガワットの再生エネ事業入札へ
2025/09/10(水)
-
アフリカ最大の水力発電ダムが稼働=エチオピア
エチオピア 公益2025/09/10(水)
-
アブダビのCCGT入札、住商や九電など参加
UAE 公益2025/09/09(火)
-
中国・遠景、トルコ風力発電事業に参画
トルコ 公益2025/09/08(月)
-
UAE企業、太陽光発電を世界で拡大
UAE 公益2025/09/08(月)