第47回:ウクライナ紛争を機に脚光浴びる中東のガス産出国
エネルギー需給が逼迫(ひっぱく)する今、ロシア産ガスに依存していた欧州は、代替調達先としての中東・北アフリカ(MENA)に期待を寄せている。同地域の産ガス国は、いずれも足元の輸出余力が限られるものの、将来的な欧州市場でのシェア拡大に向けて動き始めた。(増野伊登=三井物産戦略研究所)
■MENAに目を
中東情勢のビジネス講座
-
第78回:イスラエル一強体制を黙認する世界
2025/10/02(木)
-
第77回:トランプのモロッコ戦略=米国はなぜ西サハラ問題を解決したいのか
モロッコ 中東情勢のビジネス講座2025/08/14(木)
-
第76回:イスラエルとイランの「12 日間戦争」は一体何だったのか
MEA 中東情勢のビジネス講座2025/07/17(木)
-
第75回:トランプ氏の中東歴訪、米国の中東政策に変化
MEA 中東情勢のビジネス講座2025/06/19(木)
-
第74回:米国とフーシ派が停戦も、紅海の安全確保までは長い道のり
イエメン 中東情勢のビジネス講座2025/05/22(木)