中東・アフリカの経済ビジネス情報サイト
2023/02/07(火)
ログイン
無料トライアル / お問い合せ
ご利用案内
menu
地域を選ぶ
MEA
サハラ以南
中東
北アフリカ
国を選ぶ
UAE
トルコ
サウジアラビア
エジプト
ケニア
南アフリカ共和国
ナイジェリア
モロッコ
イスラエル
イラン
ここにない国については、詳細検索をご利用ください。
業種を選ぶ
自動車・二輪車
化学
電力・ガス・水道
建設・不動産
政治
マクロ・統計・その他経済
金融
食品・飲料
医療・医薬品
天然資源
ここにない分野については詳細検索をご利用ください。
特集・連載
TOPICS
【ウェビナーのお知らせ】2月22日開催『超加速経済アフリカ~実践からみる最後の成長大陸アフリカ~』
最新特集【中東情勢のビジネス講座】第51回:サウジアラビアで進む社会改革の最前線
HOME
業種
カテゴリー:
天然資源
カテゴリー:天然資源
2023/02/03(金)
天然資源 |
OPECプラス、現行の減産幅を維持
石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」は2月1日、オンラインで共同閣僚監視委員会(JMMC)を開き、日量200万バレルの減産幅を維持することを確認した。中国での需要動向を見極める考
(続きを読む)
2023/02/02(木)
ボツワナ | 天然資源 |
ボツワナのダイヤモンド売上高、昨年は過去最高
ボツワナのダイヤモンド企業デブスワナ(Debswana)のダイヤモンド原石売上高が昨年、過去最高の45億8,800万ドルに達した。欧州などが、世界生産量の3割近くを占めるロシア産ダイヤモンドを買い控えていることが要因だ。
(続きを読む)
2023/02/01(水)
ギニア | 天然資源 |
資源リオ、ギニア鉱山の開発を3月に再開へ
ギニア政府は1月30日、南東部のシマンドゥ(Simandou)鉱山の開発を3月に再開すると明らかにした。同鉱山の開発プロジェクトには、英豪資本の資源大手リオ・ティントなどが参画する。ブルームバーグが伝えた。
(続きを読む)
2023/02/01(水)
トルコ | 天然資源 |
トルコ、オマーンからLNG調達で10年契約
トルコの国営石油・ガス輸送会社ボタシュ(Botas)は1月30日、オマーンと液化天然ガス(LNG)の調達に向けた長期契約を交わしたと発表した。期間は10年間で、国営オマーンLNGから年間14億立方メートルを購入する。
(続きを読む)
2023/01/31(火)
レバノン | 天然資源 |
仏トタルと伊エニ、レバノンでのガス開発へ協定
フランスの石油大手トタルエナジーズ(旧トタル)とイタリアの同業エニは1月29日、レバノン沖合での天然ガス開発に向け、カタールの同業カタールエナジー(旧カタール・ペトロリアム)とコンソーシアムを設立する内容の協定を締結した
(続きを読む)
2023/01/31(火)
シエラレオネ | 天然資源 |
シエラレオネ、米社がリチウム採掘検討
電動モビリティーを手がける米国のスタートアップ、エレクロトス(Elektros)は、シエラレオネでのリチウム採掘事業に向けて協議を開始したと発表した。ダウ・ジョーンズが伝えた。
(続きを読む)
2023/01/31(火)
リビア | 天然資源 |
伊エニ、リビアと80億ドル相当のガス生産契約
イタリアの石油大手エニは1月28日、リビア国営石油会社(NOC)と80億ドル相当のガス生産契約を締結したと発表した。リビア沖のガス田2カ所の開発を通じて、リビア国内への供給や欧州への輸出を拡大する計画。
(続きを読む)
2023/01/31(火)
トルコ | 天然資源 |
トルコ、2月にガスサミットを開催
トルコ政府は、ガスの供給国と欧州の消費国を集めたガスサミットを2月14~15日にイスタンブールで開催する。トルコを欧州連合(EU)への新たなガス供給拠点とする狙いがある。ドンメズ・エネルギー天然資源相の話を元に、ロイター
(続きを読む)
2023/01/27(金)
MEA | 化学 |
サソルとソナトラック、伊シチリア島で水素生産
南アフリカのエネルギー大手サソル(Sasol)とアルジェリアの国営石油・ガス会社ソナトラックは1月25日、イタリアのシチリア島で低炭素水素・合成ガスを生産するプロジェクト「ハイブラ(Hybla)」を行うと発表した。シチリ
(続きを読む)
2023/01/26(木)
電力・ガス・水道 |
英オクトパス、中東進出へ意欲=CEO
英国のエネルギー新興企業オクトパス・エナジーが、中東進出に意欲を示している。同地域内にテクノロジー・ハブを設置するため、潜在的なパートナー企業との協議を開始する方針だという。グレッグ・ジャクソン最高経営責任者(CEO)へ
(続きを読む)
2023/01/26(木)
サウジアラビア | その他製造 |
テラドローン、サウジアラムコから18.5億円調達
ドローン(小型無人機)関連サービスを手がけるテラドローン(東京都渋谷区)は1月25日、サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコのベンチャーキャピタル(VC)、ワエド(Wa‘ed)から、18億5,000万円を調達したと発
(続きを読む)
2023/01/25(水)
ウガンダ | 天然資源 |
ウガンダ、初の原油商業生産へ掘削開始
ウガンダの石油庁は1月24日、西部のキングフィッシャー油田で国内初の商業生産に向けて掘削を開始したと発表した。2025年の生産開始を目指している。
(続きを読む)
2023/01/25(水)
アルジェリア | 天然資源 |
伊とアルジェリア、ガス供給拡大で合意
イタリアの石油大手エニは1月23日、アルジェリアの国営石油・ガス会社ソナトラックと共同で、同国のエネルギー輸出能力向上に向けたプロジェクトに取り組むと発表した。両社はイタリアのメローニ首相とアルジェリアのテブン大統領によ
(続きを読む)
2023/01/24(火)
オマーン | 天然資源 |
オマーン国営石油OQ、掘削事業のIPO計画
オマーンの国営石油会社OQは1月22日、掘削部門アブラージュ(Abraj)・エナジー・サービスが、マスカット証券取引所(MSX)で新規株式公開(IPO)を実施すると発表した。発行済み株式の最大49%を上場する計画。
(続きを読む)
2023/01/23(月)
アンゴラ | 運輸 |
アンゴラ、港湾開発でアブダビ・ポーツと提携
アンゴラ政府は1月19日、国内各地での港湾・海運サービスの開発に向けて、アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国の港湾運営・開発会社アブダビ・ポーツ(ADP)と枠組み協定を交わした。ADPが発表した。
(続きを読む)
2023/01/23(月)
ウガンダ | 天然資源 |
ウガンダ、仏トタルの石油導管建設を承認
ウガンダ情報・通信省は1月19日、同国西部アルバート湖の油田地帯とタンザニア東部のタンガ(Tanga)港を結ぶ石油パイプラインの建設を承認すると発表した。この「東アフリカ原油パイプライン(EACOP)」については、フラン
(続きを読む)
2023/01/20(金)
UAE | 天然資源 |
ADNOC、CO2鉱物化へ44.01と提携
アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国のアブダビ国営石油会社(ADNOC)は1月17日、二酸化炭素(CO2)の鉱物化を手がける英国の新興企業44.01と提携すると発表した。中東のエネルギー企業としては初となるCO2鉱物
(続きを読む)
2023/01/19(木)
UAE | マクロ・統計・その他経済 |
UAEと日本、脱炭素で連携へ枠組み設立
西村康稔経済産業相は1月16日、訪問先のアラブ首長国連邦(UAE)で、同国のジャベル産業・先端技術相と会談した。脱炭素技術などへの投資を促進するため、連携を強化していくことを決めた。
(続きを読む)
2023/01/19(木)
南アフリカ共和国 | マクロ・統計・その他経済 |
南ア鉱業生産、11月は0.4%減少
南アフリカ統計局は1月17日、2022年11月の鉱業生産指数(2019年=100、季節調整済み)が90.2ポイントとなり、前月から0.4%低下したと発表した。10月のマイナス3%から落ち込みが減速した。
(続きを読む)
2023/01/19(木)
UAE | 化学 |
ADNOC、独ティッセンとアンモニア分解
ドイツのティッセンクルップは1月17日、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビ国営石油会社(ADNOC)と、アンモニアから水素を抽出する事業で協力することで基本合意したと発表した。商業規模のアンモニア分解プラントの建設や、
(続きを読む)
PAGE NAVI
1
2
3
4
5
6
…
157
»
アクセスランキング
UAE従業員の75%、2023年中の転職検討=調査
第51回:サウジアラビアで進む社会改革の最前線
エミレーツ航空、SAF使用のデモ飛行成功
アブダビ投資IHC、印アダニに4億ドル出資
レバノン、通貨90%切り下げ=25年ぶり
第80回:ナイジェリア2023年総選挙、各政党の現在位置と有力候補者の顔ぶれ
IMF、中東の成長率見通し3.2%に下方修正
JERA、マスダールとグリーン水素で協力へ
イスラエル、銃規制を緩和=銃撃事件受け
トルコ、オマーンからLNG調達で10年契約
ページ上部へ戻る
Copyright © 2009-2023 EMB. All rights reserved.