中東・アフリカの経済ビジネス情報サイト
2023/09/23(土)
ログイン
無料トライアル / お問い合せ
ご利用案内
menu
地域を選ぶ
MEA
サハラ以南
中東
北アフリカ
国を選ぶ
UAE
トルコ
サウジアラビア
エジプト
ケニア
南アフリカ共和国
ナイジェリア
モロッコ
イスラエル
イラン
ここにない国については、詳細検索をご利用ください。
業種を選ぶ
自動車・二輪車
化学
電力・ガス・水道
建設・不動産
政治
マクロ・統計・その他経済
金融
食品・飲料
医療・医薬品
天然資源
ここにない分野については詳細検索をご利用ください。
特集・連載
TOPICS
【ウェビナーのお知らせ】10月19日開催『UAE新法人税法による企業への影響』
最新特集【中東ビジネス再発見】第30回:開催近づくCOP28=気候変動への中東諸国の対応
【ウェビナーのお知らせ】10月12日開催『デジタル化で加速する脱炭素経営』
HOME
業種
マクロ・統計・その他経済
カテゴリー:
政策・法律・規制
カテゴリー:政策・法律・規制
2023/09/22(金)
イラン | 政治 |
日・イラン首脳会談=核合意履行など要求
日本の岸田首相は9月20日、訪問先の米ニューヨークでイランのライシ大統領と会談した。両氏は、イランの核関連活動などについて協議。岸田氏は、米国など6カ国との核合意の再建に向けて、ライシ氏に建設的な対応を求めた。
(続きを読む)
2023/09/22(金)
トルコ | 金融 |
トルコ中銀、2会合連続で大幅利上げ=30%
トルコ中央銀行は9月21日に開催した金融政策委員会(MPC)で、主要政策金利の1週間レポ金利を25%から30%に引き上げることを決めた。前回8月の7.5ポイントの大幅利上げに続くもので、加速するインフレを抑える姿勢を鮮明
(続きを読む)
2023/09/21(木)
エジプト | マクロ・統計・その他経済 |
エジプト、経済成長促進に50億ドル
エジプト政府は9月18日、民間部門の成長を促進するための改革措置を実施すると発表した。投資額は50億ドル。投資環境を改善し、エジプト経済の競争力を強化する狙いだ。
(続きを読む)
2023/09/21(木)
イラン | 政治 |
イラン大統領、核合意巡り米国批判=国連演説
イランのライシ大統領は9月19日、米ニューヨークで行われた国連総会で演説し、核合意を巡る米国批判を繰り広げた。同国の離脱について、「約束を踏みにじる行為だった」と非難。再建に向けては、「米国が善意と決意を示すべきだ」と強
(続きを読む)
2023/09/21(木)
MEA | 中東ビジネス再発見 |
第30回:開催近づくCOP28=気候変動への中東諸国の対応
2023年11月30日から12月12日にアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで、国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)が開催される。COPとは「Conference of the Parties」の略で、「
(続きを読む)
2023/09/21(木)
ケニア | マクロ・統計・その他経済 |
ウクライナ、ケニアに穀物拠点=食料危機
ウクライナのゼレンスキー大統領は9月19日、ニューヨークでケニアのルト大統領と会談し、同国のモンバサ港に穀物拠点を建設する方針を示した。ロシアの侵攻により妨げられているアフリカへの穀物輸出を継続し、東アフリカの食料危機に
(続きを読む)
2023/09/18(月)
イラン | マクロ・統計・その他経済 |
英独仏、イラン制裁継続=反発必至
英国とドイツ、フランスの3カ国は9月14日、イラン核合意に基づき近く解除される予定だった制裁を継続すると発表した。ウクライナ侵攻を続けるロシアへの無人機(ドローン)や弾道ミサイルの供給を防ぐ狙いがある。イランは合意に反す
(続きを読む)
2023/09/15(金)
バーレーン | 政治 |
米とバーレーン、防衛・情報分野で協力拡大
米ホワイトハウスは9月13日、米国とバーレーンが安全保障・経済分野で包括的協定を結んだと発表した。防衛・情報面での協力関係拡大を図る。湾岸諸国で影響力を強める中国やロシアに対抗する米国の狙いが見え隠れする。ブリンケン米国
(続きを読む)
2023/09/14(木)
マクロ・統計・その他経済 |
<特別寄稿>激動の中東情勢 ウクライナ侵攻の余波
2022年2月24日に始まったロシアによるウクライナ侵攻は、国際秩序に大きな影響を与え、各国は外交戦略の練り直しを迫られた。中でも、米国のバイデン政権は、発足当初から「脱・中東」「対中国シフト」を鮮明にしてきた。しかし、
(続きを読む)
2023/09/13(水)
イラン | マクロ・統計・その他経済 |
米、イラン資産60億ドルの凍結解除=囚人交換
米政府が、イラン資産60億ドルの凍結を解除することが明らかになった。条件となる囚人交換と資産の送金は、早ければ来週中に実現する可能性がある。これをきっけに、両国の関係改善が進むことが期待される。米国の文書を元に、ロイター
(続きを読む)
2023/09/13(水)
ナイジェリア | 政治 |
ナイジェリアとUAE、関係改善=ビザ発給再開
アラブ首長国連邦(UAE)は、ナイジェリア国民に対するビザ(査証)発給禁止措置を解除した。ナイジェリアのティヌブ大統領が9月11日に明らかにした。UAEの航空2社は、直ちにナイジェリア便を再開させる。ティヌブ氏とムハンマ
(続きを読む)
2023/09/12(火)
MEA | マクロ・統計・その他経済 |
米とEU、中東・アフリカの輸送回廊構築を支援
欧州連合(EU)と米国は9月9日、インドと中東、欧州のインフラを接続する「インド・中東・欧州経済回廊」と、サハラ以南のアフリカの輸送網を接続する「トランス・アフリカ回廊」の構築を支援することで合意した。新興国や開発途上国
(続きを読む)
2023/09/12(火)
政治 |
アフリカ連合、G20正式加盟=日本も支持
主要20カ国・地域(G20)は、インドの首都ニューデリーで開催した首脳会議(サミット)で、アフリカ連合(AU)が正式加盟することで合意した。新興国・発展途上国の「グローバルサウス」とのつながりを強める中国やロシアを念頭に
(続きを読む)
2023/09/11(月)
ガーナ | 天然資源 |
ガーナ政府系基金、国内初のリチウム鉱山に投資
ガーナ政府の鉱物収入投資基金(MIIF)は、同国初のリチウム鉱山とその開発を行うオーストラリアの採鉱会社アトランティックリチウムに、計3,290万ドルを投資することで基本合意した。アトランティックリチウムが9月8日発表し
(続きを読む)
2023/09/08(金)
MEA | マクロ・統計・その他経済 |
アフリカ気候サミットが閉幕=世界炭素税を提案
ケニアの首都ナイロビで開かれていた第1回アフリカ気候サミットが9月6日、開幕した。アフリカ諸国は「ナイロビ宣言」を採択し、貧困国の気候変動対策資金を支援するために世界規模で炭素税を導入することや、国際的な開発金融制度の見
(続きを読む)
2023/09/08(金)
UAE | 電力・ガス・水道 |
DEWA、マスダールにソーラーパーク建設発注
アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ首長国のドバイ電力水道公社(DEWA)は9月6日、世界最大級の太陽光・太陽熱発電施設「ムハンマド・ビン・ラシド・アルマクトゥーム(MBR)ソーラーパーク」の第6期工事を、アブダビ首長国のア
(続きを読む)
2023/09/07(木)
エジプト | マクロ・統計・その他経済 |
エジプト大統領、出生率抑制策を要求=人口急増
エジプトのシシ大統領は9月5日、国内人口の急増について「負担しきれない重荷」になると警戒感を示した。同国は過去数年、経済悪化が深刻化しており、財政を圧迫し得る出生率の上昇を抑制する策を講じるよう訴えている。閣僚会合での発
(続きを読む)
2023/09/06(水)
MEA | マクロ・統計・その他経済 |
初のアフリカ気候サミット開幕=ケニア
ケニアの首都ナイロビで9月4日、第1回アフリカ気候サミットが開幕した。6日までの日程で、環境分野でのアフリカへの投資を呼びかけ、気候変動対策のための資金調達を目指す。世界各国は「アフリカ炭素市場イニシアチブ(ACMI)」
(続きを読む)
2023/09/05(火)
サウジアラビア | 建設・不動産 |
ジッダでウオーターフロント開発=住宅商業地区
サウジアラビアの政府系基金パブリック・インベストメント・ファンド(PIF)傘下の不動産開発会社ROSHNグループは、西部ジッダで同国初の運河を中心としたウオーターフロント開発プロジェクト「MARAFY」に着手すると発表し
(続きを読む)
2023/09/05(火)
ナイジェリア | マクロ・統計・その他経済 |
ナイジェリア、G20加盟申請を検討
ナイジェリアは主要20カ国・地域(G20)への加盟申請を検討している。加盟が実現すれば、アフリカでは南アフリカに続き2カ国目となる。ティヌブ大統領の報道官の声明を元に、ロイター通信などが9月3日伝えた。
(続きを読む)
PAGE NAVI
1
2
3
4
5
6
…
158
»
アクセスランキング
日立エナジー、UAEで電気トラック充電網構築
サウジ電力ACWA、中国社と覚書=再エネ開発
第57回:サウジ初の原発計画=米の動向とパートナー選定
COP28に逆風=人権団体、UAE批判の書簡
サウジ、テスラ工場誘致へ初期交渉=米紙
エルドアン大統領、米テスラの工場誘致
第30回:開催近づくCOP28=気候変動への中東諸国の対応
イスラエル、サウジと国交回復へ=米と首脳会談
カタールガス、社名変更=LNG事業強化
アブダビ2社、尿素・アンモニアの貯蔵で提携
ページ上部へ戻る
Copyright © 2009-2023 EMB. All rights reserved.