中東・アフリカの経済ビジネス情報サイト
2023/09/23(土)
ログイン
無料トライアル / お問い合せ
ご利用案内
menu
地域を選ぶ
MEA
サハラ以南
中東
北アフリカ
国を選ぶ
UAE
トルコ
サウジアラビア
エジプト
ケニア
南アフリカ共和国
ナイジェリア
モロッコ
イスラエル
イラン
ここにない国については、詳細検索をご利用ください。
業種を選ぶ
自動車・二輪車
化学
電力・ガス・水道
建設・不動産
政治
マクロ・統計・その他経済
金融
食品・飲料
医療・医薬品
天然資源
ここにない分野については詳細検索をご利用ください。
特集・連載
TOPICS
【ウェビナーのお知らせ】10月19日開催『UAE新法人税法による企業への影響』
最新特集【中東ビジネス再発見】第30回:開催近づくCOP28=気候変動への中東諸国の対応
【ウェビナーのお知らせ】10月12日開催『デジタル化で加速する脱炭素経営』
HOME
業種
カテゴリー:
政治
カテゴリー:政治
2023/07/20(木)
南アフリカ共和国 | 政治 |
プーチン氏、BRICS会合欠席=南アは安堵か
南アフリカのラマポーザ大統領は7月19日、8月に同国のヨハネスブルクで開かれるBRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)首脳会議(サミット)に、ロシアのプーチン大統領は出席しないと発表した。プーチン氏は国際
(続きを読む)
2023/07/19(水)
カタール | 政治 |
LNG市場安定へ協力=日・カタール首脳会談
日本の岸田首相は7月18日、中東外遊の最後の目的地としてカタールの首都ドーハを訪問した。タミム首長との会談では、液化天然ガス(LNG)をはじめとするエネルギー市場の安定に向けた協力を確認。両国の関係を戦略的パートナーシッ
(続きを読む)
2023/07/19(水)
MEA | 政治 |
エルドアン氏がサウジ訪問=投資呼び込み
トルコのエルドアン大統領は7月17日、訪問先のサウジアラビア西部ジッダでムハンマド皇太子と会談し、エネルギー、防衛、研究開発(R&D)、直接投資、メディアの分野で協力を強化する内容の覚書を締結した。財政赤字の急拡大や高イ
(続きを読む)
2023/07/19(水)
トルコ | マクロ・統計・その他経済 |
FTA更改へ交渉=英・トルコ、対象拡大
英政府は7月18日、トルコと自由貿易協定(FTA)の更改に向けた交渉を開始することで合意したと発表した。FTAの対象を、物品だけでなくサービスやデジタル分野に広げる狙い。意見公募を経て、来年に交渉を開始する見通し。
(続きを読む)
2023/07/19(水)
モロッコ | 社会・事件 |
西サハラ問題に進展=イスラエルが主権承認
モロッコ王室は7月17日、係争地の西サハラ地域を巡り、「モロッコの主権を承認」する旨の書簡をイスラエルから受け取ったと明らかにした。イスラエルは、西サハラの港湾都市ダフラ(Dakhla)での領事館開設も検討するとしている
(続きを読む)
2023/07/18(火)
MEA | 政治 |
イラク首相がシリア訪問=テロ撲滅へ協力
イラクのスダニ首相は7月16日、シリアの首都ダマスカスで同国のアサド大統領と会談した。両首脳は二国間関係の強化のほか、テロ対策や水資源問題などの課題に協力して取り組むことで合意している。
(続きを読む)
2023/07/18(火)
トルコ | マクロ・統計・その他経済 |
トルコ、燃料税引き上げ=財政健全化
トルコで7月16日から燃料税が3倍近くに引き上げられた。ガソリン税は1リットル当たり2.52リラ(9.6セント)が7.52リラに、ディーゼル税は同2.05リラが7.05リラになる。財政赤字の削減に向けた動きで、政府はこの
(続きを読む)
2023/07/18(火)
トルコ | 農林・水産 |
黒海穀物合意、露が離脱表明
ロシアは7月17日、黒海穀物合意への参加停止を表明した。同合意は、ロシアの攻撃により滞っていた黒海経由でのウクライナ産穀物輸送船の航行の安全を保証するため、昨年7月にトルコと国連の仲介により締結されたもので、この日が延長
(続きを読む)
2023/07/18(火)
UAE | マクロ・統計・その他経済 |
現地通貨建て決済可能に=印・UAEが覚書
インドのモディ首相は7月15日、アラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国を訪問し、同国のムハンマド大統領と会談した。両氏は、互いの現地通貨による取引決済の促進に向けた枠組みを構築する方向で覚書を結んだ。決済にかかるコスト
(続きを読む)
2023/07/18(火)
UAE | 政治 |
気候変動へのコミット確認=日・UAE首脳会談
日本の岸田首相は7月17日、中東外遊の2カ国目としてアラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国を訪れた。2050年までの炭素中立実現を掲げる両国は、この目標達成に向けた協力関係の強化などを盛り込んだ共同声明を発表。岸田氏は
(続きを読む)
2023/07/18(火)
チュニジア | マクロ・統計・その他経済 |
移民流入食い止め=チュニジア・EUが協定
チュニジアと欧州連合(EU)は7月16日、「戦略的かつ包括的なパートナーシップ」協定を締結した。不法移民や経済開発、再生可能エネルギーに関するもので、地中海経由で欧州入りする不法移民の増加を食い止めるとともに、チュニジア
(続きを読む)
2023/07/18(火)
サウジアラビア | 政治 |
協力枠組みの第2章始動=日・サウジ首脳会談
日本の岸田首相は7月16日、中東外遊の最初の目的地としてサウジアラビア西部ジッダを訪問した。ムハンマド皇太子との会談では、2016年に合意した協力枠組み「日・サウジ・ビジョン2030」の第2章を「ザ・ジャーニー」と銘打ち
(続きを読む)
2023/07/17(月)
シリア | 社会・事件 |
シリアへの物資輸送継続=6カ月間延長
シリア政府は7月13日、国連によるシリア北西部への援助物資輸送で、6カ月間の延長を認めると発表した。トルコに通じるバブ・アル・ハワ国境検問所の使用を許可し、シリア政府の全面的な協力の下、人道支援の継続が可能となる。ロイタ
(続きを読む)
2023/07/17(月)
MEA | 天然資源 |
石油需要、来年も堅調=OPEC
石油輸出国機構(OPEC)は7月13日に公表した石油市場月報で、2024年の世界の原油需要が23年から2.2%増え日量1億425万バレルになると予想した。1日当たりの増加幅は225万バレル。中国市場の改善が期待できるなど
(続きを読む)
2023/07/17(月)
MEA | 政治 |
近隣諸国がスーダン停戦協議=ダム建設交渉も
スーダンで続く正規軍と軍事組織「即応支援部隊(RSF)」の衝突を巡り、エジプトの首都カイロで7月13日に近隣7カ国の首脳会談(サミット)が開かれた。会議後の共同声明では、両勢力に停戦合意の締結とその順守を求めるとともに、
(続きを読む)
2023/07/17(月)
MEA | 政治 |
アフリカ歴訪=イラン大統領「チャンスの大陸」
イランのライシ大統領は、7月12~14日にかけてケニアとウガンダ、ジンバブエを歴訪した。イラン首脳のアフリカ諸国訪問は11年ぶり。ライシ氏は6月にも中南米3カ国を歴訪するなど積極的な外交を進めており、今回も訪問国と広い分
(続きを読む)
2023/07/14(金)
モロッコ | 農林・水産 |
漁業協定見直し=モロッコ・EUが協議
モロッコのブリタ外務・アフリカ協力・在外モロッコ人相は7月12日、欧州連合(EU)と新たな漁業協定の締結に向けて協議する方針を明らかにした。両者は2019年に同協定を結んだが、欧州司法裁判所は21年9月、これを無効とする
(続きを読む)
2023/07/14(金)
サウジアラビア | 政治 |
サウジ、東南アジアでも存在感=TAC締結
サウジアラビアは7月12日、東南アジア諸国連合(ASEAN)と友好協力条約(TAC)を締結した。ASEANにとって、51カ国目のTAC締結国となる。サウジとしては、東南アジア諸国との関係を強化し、存在感を高める狙いがあり
(続きを読む)
2023/07/12(水)
トルコ | 政治 |
トルコ、スウェーデンのNATO加盟容認
北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長は7月10日、スウェーデンのNATO加盟申請の承認に向け、トルコのエルドアン大統領が自国の議会で手続きを進めることに同意したと発表した。加盟に難色を示していたトルコが
(続きを読む)
2023/07/12(水)
サウジアラビア | マクロ・統計・その他経済 |
サウジ、パキスタンに20億ドルの経済支援
サウジアラビアは、パキスタンの中銀であるパキスタン国立銀行に20億ドルを預け入れた。同国の外貨準備高を下支えする狙いがある。パキスタンのダール財務・歳入相が7月11日発表した。
(続きを読む)
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
…
138
»
アクセスランキング
日立エナジー、UAEで電気トラック充電網構築
サウジ電力ACWA、中国社と覚書=再エネ開発
第57回:サウジ初の原発計画=米の動向とパートナー選定
COP28に逆風=人権団体、UAE批判の書簡
サウジ、テスラ工場誘致へ初期交渉=米紙
エルドアン大統領、米テスラの工場誘致
第30回:開催近づくCOP28=気候変動への中東諸国の対応
イスラエル、サウジと国交回復へ=米と首脳会談
カタールガス、社名変更=LNG事業強化
アブダビ2社、尿素・アンモニアの貯蔵で提携
ページ上部へ戻る
Copyright © 2009-2023 EMB. All rights reserved.