中東・アフリカの経済ビジネス情報サイト
2023/09/23(土)
ログイン
無料トライアル / お問い合せ
ご利用案内
menu
地域を選ぶ
MEA
サハラ以南
中東
北アフリカ
国を選ぶ
UAE
トルコ
サウジアラビア
エジプト
ケニア
南アフリカ共和国
ナイジェリア
モロッコ
イスラエル
イラン
ここにない国については、詳細検索をご利用ください。
業種を選ぶ
自動車・二輪車
化学
電力・ガス・水道
建設・不動産
政治
マクロ・統計・その他経済
金融
食品・飲料
医療・医薬品
天然資源
ここにない分野については詳細検索をご利用ください。
特集・連載
TOPICS
【ウェビナーのお知らせ】10月19日開催『UAE新法人税法による企業への影響』
最新特集【中東ビジネス再発見】第30回:開催近づくCOP28=気候変動への中東諸国の対応
【ウェビナーのお知らせ】10月12日開催『デジタル化で加速する脱炭素経営』
HOME
業種
カテゴリー:
政治
カテゴリー:政治
2023/08/23(水)
南アフリカ共和国 | 政治 |
BRICSサミット開幕=参加国拡大を協議
南アフリカのヨハネスブルクで8月22日、新興5カ国(BRICS)首脳会議(サミット)が開幕した。参加国の拡大や、米ドル依存からの脱却が議題となる見通し。ロシアと中国はBRICS拡大で欧米への対抗を狙うが、各国の思惑は一致
(続きを読む)
2023/08/22(火)
リビア | 金融 |
リビア中銀、再統一=約10年ぶりに東西統合
内戦で分裂していたリビア中央銀行が8月20日、再統一された。同行は年間数十億ドルに上るリビアの石油収入を預かるが、2014年以降は暫定政権の拠点である西部トリポリの本部と、対抗勢力が拠点とする東部ベンガジの支部に分かれて
(続きを読む)
2023/08/22(火)
イラン | 政治 |
日・イラン首脳、9月にNYで会談
日本の岸田首相は、米ニューヨークでイランのライシ大統領と9月に会談する。両国が合意したもので、イランの核関連活動などについて協議する。同国にとっては、古くから友好関係を維持する日本との関係をアピールし、国際社会からの孤立
(続きを読む)
2023/08/22(火)
ニジェール | 政治 |
ニジェール軍事政権、3年以内の民政移管を約束
ニジェール軍事政権トップのティアニ将軍は8月19日、西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)の代表団と会談し、3年以内に民政に移管する考えを明らかにした。ただ、ECOWASはより早期の権限移譲を求めており、交渉が妥結しな
(続きを読む)
2023/08/22(火)
イスラエル | その他製造 |
エルビット、オランダから防衛システム受注
イスラエルの防衛エレクトロニクス企業エルビット・システムズ(Elbit Systems)は8月21日、オランダ国防省から5,500万ドル相当の契約を受注したと発表した。対無人航空機システム(UAS)を供給する契約で、期間
(続きを読む)
2023/08/22(火)
トルコ | 社会・事件 |
日本、トルコ被災地支援に12億円
日本政府はこのほど、トルコの被災地支援に合計12億円を拠出すると発表した。がれきのリサイクル施設を建設するほか、被災者の支援プログラムに資金供与を行い、復興を手助けする。
(続きを読む)
2023/08/22(火)
イラク | 天然資源 |
JICA、イラク製油所の改良支援=2千億円
国際協力機構(JICA)はこのほど、イラク政府と「バスラ製油所改良事業(第5期)」を対象とした2,030億6,000万円の円借款貸付契約を締結したと発表した。JICAは同事業の第一期から第四期にかけて3,000億円超の円
(続きを読む)
2023/08/22(火)
サウジアラビア | 社会・事件 |
サウジ国境警備隊、エチオピア移民を大量殺害
サウジアラビア国境警備隊が、イエメンとの国境でエチオピア移民を大量に殺害している。国際人権団体のヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)が8月21日に公表した最新報告書で明らかになった。
(続きを読む)
2023/08/21(月)
イラン | その他製造 |
露、イラン製ドローンの国内量産計画進める
ロシアは、イラン製の自爆型無人機(ドローン)を自国用に開発し、量産する計画だ。2025年夏までに6,000機の国内生産を目指す。内部資料を元に、ワシントン・ポストが8月17日伝えた。
(続きを読む)
2023/08/21(月)
南アフリカ共和国 | 政治 |
中国の習主席、BRICSサミットに出席
中国外務省は8月18日、習近平国家主席が21~24日に南アフリカを訪問し、BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)首脳会議(サミット)に出席すると正式に発表した。習主席は期間中、南アのラマポーザ大統領と共
(続きを読む)
2023/08/21(月)
サウジアラビア | 政治 |
英政府、サウジ皇太子を招待=10月めどに検討
英政府は、サウジアラビアのムハンマド皇太子を英国に招待した。10月前半の訪問が検討されている。実現すれば、在米サウジ人ジャーナリストのジャマル・カショギ氏の殺害事件が起きた2018年以降で初の訪英となる。BBC電子版が8
(続きを読む)
2023/08/18(金)
トルコ | 運輸 |
黒海人道回廊、商船が初通航=トルコへ
ウクライナ政府は8月16日、黒海に開設した「人道回廊」を利用し初めて民間船舶が出航したと発表した。香港船籍の貨物船が南部オデッサ港を出発し、無事ウクライナ海域を抜けた。同港からの貨物船出港は、ロシアが7月に黒海経由のウク
(続きを読む)
2023/08/17(木)
イスラエル | IT・通信 |
米インテル、イスラエル同業の買収断念
米国の半導体大手インテルは8月16日、イスラエルの半導体大手タワーセミコンダクターの買収を取りやめることで同社と合意したと発表した。当局からの承認獲得のめどが立たないため。インテルはタワーとの取引解消に伴い、3億5,30
(続きを読む)
2023/08/16(水)
イラン | 政治 |
中国、露・イランと関係強化=国防相外遊
中国の李尚福国防相は8月15日、ロシアで開かれたモスクワ国際安全保障会議(MCIS)での演説で、ロシアやイランが参加する上海協力機構(SCO)の安全保障面での協力を引き続き強化する方針を示した。
(続きを読む)
2023/08/16(水)
トルコ | 政治 |
イスタンブール市長選、現職が出馬示唆
トルコの最大都市イスタンブールのイマモール市長は8月15日、来年3月に行われる統一地方選挙で再び市長選に出馬する意向を示した。最大野党・共和人民党(CHP)の党首選が過熱する中、来年はCHP党首を目指さないようだ。
(続きを読む)
2023/08/15(火)
MEA | 政治 |
サウジ、初の駐パレスチナ大使を任命
サウジアラビア外務省は8月12日、同国初となる駐パレスチナ大使を任命した。駐ヨルダン大使が兼任し、同国の首都アンマンを拠点とする。米国の仲介によりサウジとイスラエルの国交正常化が進む中、パレスチナへの配慮を示した格好だ。
(続きを読む)
2023/08/15(火)
イラン | 政治 |
イラン、ウラン濃縮ペース減速=米は歓迎
イランは核兵器級の高濃縮ウランを製造を遅らせており、既存の高濃縮ウランも一部を希釈している。米国はこの動きを歓迎しており、核合意の正常化に向けた交渉の再開につながる可能性もある。関係者の話を元に、ウォールストリート・ジャ
(続きを読む)
2023/08/15(火)
サウジアラビア | 政治 |
日英伊の戦闘機開発、サウジが参画=FT
フィナンシャル・タイムズは8月11日、日英伊による次世代戦闘機の共同開発「グローバル戦闘航空プログラム(GCAP)」に、サウジアラビアが参画を打診していると報じた。英国とイタリアは前向きな姿勢を見せる一方で、日本は明確に
(続きを読む)
2023/08/14(月)
南アフリカ共和国 | マクロ・統計・その他経済 |
南アと中国、貿易関係強化=22億ドル契約
中国の王文涛商務相は8月9~10日に南アフリカを訪問し、同国のパテル貿易産業相と会談した。両国は貿易・投資関係を強化することで合意。ブルームバーグによると、両国の企業間では総額21億9,000万ドルの取引がまとまった。
(続きを読む)
2023/08/14(月)
ニジェール | 政治 |
西アフリカ諸国、ニジェール介入視野=部隊待機
西アフリカ諸国経済共同体(ECOWAS)は8月10日に臨時首脳会議(サミット)を開催し、クーデターが起きたニジェールへの軍事介入を視野に待機部隊の準備を進めることを決めた。ただ、武力行使は最後の手段としている。ニジェール
(続きを読む)
PAGE NAVI
«
1
2
3
4
5
6
7
8
…
138
»
アクセスランキング
日立エナジー、UAEで電気トラック充電網構築
サウジ電力ACWA、中国社と覚書=再エネ開発
第57回:サウジ初の原発計画=米の動向とパートナー選定
COP28に逆風=人権団体、UAE批判の書簡
サウジ、テスラ工場誘致へ初期交渉=米紙
エルドアン大統領、米テスラの工場誘致
第30回:開催近づくCOP28=気候変動への中東諸国の対応
イスラエル、サウジと国交回復へ=米と首脳会談
カタールガス、社名変更=LNG事業強化
アブダビ2社、尿素・アンモニアの貯蔵で提携
ページ上部へ戻る
Copyright © 2009-2023 EMB. All rights reserved.